経験者求む
リンク: F.C.TOKYO 来季契約非継続選手について.
川口も契約非継続ということだ。サイドプレーヤーは数多くいるので、チーム編成上は仕方がない面があるのだろう…。来年はリチェーリもA契約だし。
しかし、土肥、福西、川口といなくなって、ベテランと呼べそうな年代の選手は、藤山、浅利、金沢だけ。どう考えてもバランスが悪い。
経験値高い選手を(できればCBあたりに)持ってこないと、今年みたいな状況に陥った時が不安だ。かといって、FC東京に来てくれそうな(来てほしい)選手が思い当たらない状況も嫌な感じ。
« 第34節甲府戦採点 | トップページ | ウイイレでここまでできる »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
甲府でのイヤな予感が当たって結構凹みました、このニュース。
いて欲しい場所に走り回れるノブさんは貴重な戦力でしたけどね。
世代交代を急ぎすぎるのも不安が・・・
投稿: しましま猫 | 2007.12.06 03:02
信男さんがいなくなった代わりに、阿部ちゃんが帰ってくるのかなあ?
最近のFC東京は、ずっと「2~3年後になれば」というチームで、いつまでも成熟しないままなんだよな。
投稿: いおぞう | 2007.12.06 13:51