« 熊本へ念を送ろう | トップページ | 年末は慌ただしい »

2007.12.24

有馬記念を振り返って

 書いてきたように、前に行かない馬は用なしと読み切ったけど、マツリダゴッホがあんなに積極的に行くとは読み切れず(汗)。

 ダイワスカーレットが残った時点で、馬券は外れだったけどね。素直に前に行く馬から、順番に買えば良かったのか。

 それにしても、グリーンチャンネルの解説はとんちんかんなことばかり。パドック解説のヒロシは「外差ししか来ない」って、そんなの来るわけないのは、そこまでのレース見てれば分かるだろうに。スタジオ解説の水上学は時計が遅いと言っていたけど、どの馬も上がりが36秒を切れない馬場なんだから、走破タイムが例年よりも2秒ぐらい遅いのは当然だろう。

 競馬界も人材不足だよなあ…。

« 熊本へ念を送ろう | トップページ | 年末は慌ただしい »

競馬」カテゴリの記事

コメント

うーん、手厳しいっすね(^_^;)
明らかにその二人より劣るわたしですが、ゆうまんに怒られないよう来年頑張ります!

どもども>イチ。また飲みましょう。

この記事はそんなに大げさに書いたわけでも…(汗)。

あれだけ傾向が明白な馬場を読み違える解説者とか、タイム分析で売っているのに…というのは、どうかなってだけです。見てすぐに分かることぐらいは、間違いなく喋ってほしいというか。テレ朝のサッカー中継じゃないんだから(笑)。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有馬記念を振り返って:

« 熊本へ念を送ろう | トップページ | 年末は慌ただしい »