今年の天皇杯はACL出場権なし
リンク: 出場クラブ決定法を発表 来年のサッカーACL.
本年度の天皇杯優勝チームにはACLの出場権が与えられず、2008年度の天皇杯優勝チームが2009年のACLに出場する。
ま、タイトル通りなんですが、今年は天皇杯に優勝してもACLの出場権は付いてこないということに。「今年の天皇杯にACL出場権なし」は噂されていたけど、せめて天皇杯にJクラブが出てくる前には決定できなかったか?
優先順位は(1)ことしのACL優勝(2)J1優勝(3)天皇杯優勝(浦和)(4)J1の2位(5)天皇杯2位(G大阪)(6)J1の3位-となる。
ということは、浦和とG大阪はほぼ確定で、浦和がACLに優勝した場合は、浦和とG大阪以外でJ1で3位以内に入ったチームが出られることになりそう。対象は3位鹿島と勝ち点差4で追っている清水の2チーム。
3チームがACLに出たときは、ナビスコカップはどうなるんですかね。3チームがシードされて、決勝トーナメントに進めるのは15分の5になるのか?
さすがに5組に分けて、3チームで4試合ずつやって1位抜けとはいかないだろうし…。
« 梶山が結婚だって | トップページ | 梶山結婚の続報 »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント