« 3番手ってことはないだろう | トップページ | 真夜中のキックオフ »

2007.10.18

予選らしくなってきた

リンク: AFC アジアサッカー連盟 - アジアサッカー連盟 公式ウェブサイト.

U-22カタール 2-1 U-22日本

 1-0で勝っていたのだから、もうちょっと落ち着いて試合すればいいのに。うとうとしながら見てたら、最後は目が覚めた(汗)。最後の伊野波のハンドは微妙な判定だけど、ミスだよなあ。伊野波はクロスに対してたまに目測誤る時がある。足も動かなかったんだろうけど。

 柏木はよくやっていたとは思うが、シュート撃たないことには。サイドからよく攻めてた時間帯も中が薄くては決定機にならない。中盤で梶山のようにゆっくり持てる選手がいないのも、こういう試合展開だと気になる。

 交代も怪我の水野→家長は仕方ないにしても、李→森島はちょっと弱気だったかも。あれで引き分け狙いって感じになっちゃったし。平山の方が(ネームバリュー的にも)相手の脅威になったと思うけど。森島は出来もよくなくて、ボールは収まらないし、無駄なイエローはもらうし…。

 まあサウジアラビアがベトナムに勝ったのはよかったのかもしれない。サウジは予選突破の可能性が残り、次のサウジアラビア対カタールはどちらも勝ちに行く真剣勝負になる。時差の関係でベトナム対日本よりも遅いスタートだから、日本がきっちり勝っておけばどちらのチームにもプレッシャーをかけられる。ガチガチやりあった両チームがうまく引き分けてくれる可能性もあるし、(日本にとって最悪な)どちらかが大量得点するような試合にはならないだろう。

 日本対エジプトは適当に見ましたが、今ちゃんが左サイドを彷徨ってたなと。どうして真ん中で使ってくれないのだろう…。

(追記)コメント欄にもありますが、ニフティのトップページからこの記事にリンク貼られてしまいました。「旬の話題ブログ」ってやつですが、見出しが

「反町ジャパン、対カタールで逆転負け!選手交代に疑問」

ってなっている。

 過去の記事を見てもらえば分かるはずだけど、このブログ、どちらかといえば反町擁護派なので、お間違えのないようにお願いします(汗)

« 3番手ってことはないだろう | トップページ | 真夜中のキックオフ »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

@niftyトップページ「旬の話題ブログ」コーナーにて、
本ページの記事を紹介させて頂きました。
紹介記事については、「旬の話題ブログ」バックナンバーで
半年間、ご覧いただけます。

カタール戦は残念でした。。
でも、内田篤人(鹿島)さんは、
「全然あきらめるつもりはない」とコメントしてくれていますので、まだまだ応援していきたいと思います!
Sports@niftyで、日本代表特集をしていますので、こちらでもお楽しみくださいね!
http://sports.nifty.com/cs/soccer-r/index/1.htm

今後も旬な話題の記事を楽しみにしておりますので、
引き続き@niftyをご愛顧の程、よろしくお願い致します。
ありがとうございました。

        @nifty「旬の話題ブログ」スタッフ

リンクしていただきありがとうございます。

負けなしでいくとは思ってなかったので、想定内といえば想定内ですが、負け方は良くなかったですね。

ベトナムとの力の差ははっきりしているので、確実に勝って、最終戦の国立開催で盛り上がればいいんじゃないでしょうか。

なんだかんだと言って結果を出すのがこのチームのスタイルになってますし。

梶山を北京に連れて行ってもらいたいものです。

ゆうまんさん
コメントありがとうございます。
これからも楽しみにしていますね!

  @nifty「旬の話題ブログ」スタッフ

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予選らしくなってきた:

« 3番手ってことはないだろう | トップページ | 真夜中のキックオフ »