GR DIGITAL IIが出たよ
リコーから「GR DIGITAL II」が発表されましたね。
実物をちょっとだけ見る機会があったのですが、まあ、なんて言うか、正常進化モデルでした。ズームはともかく、手ぶれ補正ぐらいは入れてくるかと思いましたが。「GR LENSの良さをとことん生かす小型カメラ」というコンセプトに殉じたという感じがしないでもない。
ノイズは確実に減っているので、A4サイズのプリントを見た感じでは、ISO400ぐらいまでは十分に使えるかなと。等倍だとどうかは分かりません(汗)。背面液晶はずいぶん良くなってます。あと電子水準器という考え方は面白かった。風景などで構図をきっちり決めて撮る時には役立ちそう。縦撮りにも対応してるし。
背面のボタンが光沢になっていて、これが賛否両論あるかもしれません。この方が傷は付きにくいらしいのですが、高級感ということだと、つや消しのほうがよかったかな。
例によって8万円スタート。個人的には、そこまでデジカメにストイックじゃないので、価格も安いGX100でいいかなと日和ってみる。
« 第30節川崎戦採点 | トップページ | 天皇杯はベストメンバーで »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- GRIIIはちゃんと使えてる(2020.06.08)
- 単焦点デジカメ(2019.02.24)
- 東京体育館(2016.03.21)
- いろいろテスト(2016.02.22)
- 大田黒公園でライトアップを撮ってきた(2015.12.07)
「デジタルグッズ」カテゴリの記事
- GRIIIはちゃんと使えてる(2020.06.08)
- 意外とすんなり3DSを予約(2011.01.20)
- 最近買った物 2010年春(2010.03.23)
- ちょっとしたGPSのテスト(2009.03.04)
- ナナオのHD2452Wが妙に安い件(2008.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント