« 言いたいことは特にない | トップページ | GR DIGITAL IIが出たよ »

2007.10.29

第30節川崎戦採点

リンク: F.C.TOKYO 後半は1点を取りに反撃を仕掛けるも川崎の高い決定力に7失点で敗戦を喫する .

 1点目を取られるまでは拮抗してたはず。でも足を踏み入れた先は底なし沼だった。まあ前節から、守備も攻撃も微妙にうまく行ってない感じはあったけど。

 梶山、馬場、福西と「使う」タイプの選手がいなくなったにしても、ここまでひどいことになるとは想定外。両翼がまったく走れていないし、真ん中もスカスカだ。簡単に蹴られたときの対策が相変わらずなってない。

 次は天皇杯のTDK SC戦。ここで立て直して、残り4節は「これからのゲームでこの恩を返していきたい(今野)」という気持ちでやってもらうしかないな。

 今年の2試合は、「クラシコ」と名乗るには恥ずかしいゲームだったということだけは、FC東京に関わるすべての人が忘れないようにしないと。

 ということで採点です。後半は赤嶺のポスト直撃以降の記憶がおぼろげ(こんなこと初めてだ)なので、考慮していただければ。

塩田 4.5 2点目と3点目はいい塩田なら止めていたはず
徳永 5.0 攻撃ではわずかな可能性を見せていた
藤山 4.5 どうやって守るかがはっきりしていなかった
茂庭 4.5 何が自分の強みなのか再確認が必要
金沢 4.5 1対1で左サイドを押し込まれた。ちょっと淡泊
伊野波 4.0 久しぶりのボランチで何もかも混乱した
今野 5.0 こういう試合こそ、何かを見せてほしい
リチェーリ 4.5 動きも中途半端でボール来なかった
鈴木規 4.5 シュートはあったけど、崩すシーンはなくて
ルーカス 5.0 囲まれて潰された。栗澤が周りにいれば…
赤嶺 5.0 決定機はあったが、枠内に入れないと無意味

石川 5.0 引かれてしまってスペースもなかった
平山 5.0 いいクロスも入らず、シュート撃てず
栗澤 5.0 あの状況ではどうしようもなかった

原博実 4.5 ロングボールへの対策がなってない。「繋いでくるはず」の千葉にやられたことを思い出せば、川崎がそう出てくる可能性は読めたはず。単純なクロスは簡単に跳ね返せないとこういうことになる。

(追記)ミタテキが早速更新されてました。三田さん、厳しいなあという感じですが、全文読んでいただければ。応援番組のキャスターにここまで言われてしまった事態を引き起こしたことを、選手や監督、フロントはどう思うのだろうか。

7失点はもちろんクラブ史上最悪。それもホーム味の素スタジアムで…。どんな理由があろうと、同じリーグに所属するクラブ相手に、決してあってはならないことだと思います。
まして、これで“クラシコ”を名乗るなんて、あまりにもおこがましい。

(中略)

天皇杯や残りのリーグ戦でどれだけの結果を出してもチャラになるわけではないけれど、せめてもの意地は見せてほしいと思います。

« 言いたいことは特にない | トップページ | GR DIGITAL IIが出たよ »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

内容と関係ない亀レスですが、12/8丸亀来られるなら一緒したいです。丸亀もサッカー生観戦も初めてですが前から行ってみたかったので。子供が男の子ならとっくに行ってたと思いますが、全然興味がないようなので(笑)

丸亀行きますよー。っていうか、今度の日曜の4回戦勝たないと行けませんが(汗)

朝の飛行機で高松に入って、即スタジアムへ移動。試合後は高松に1泊して、翌朝の飛行機で帰ります。

天皇杯はチケットの心配は不要です。売り切れないし。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第30節川崎戦採点:

« 言いたいことは特にない | トップページ | GR DIGITAL IIが出たよ »