« 第26節清水戦採点 | トップページ | キャリーオーバー11.6億円 »

2007.09.26

フードコートでプルコギ丼食べた

 FC東京快勝の余韻に浸りながら、ジムでバイクをガンガン漕いでいたら、腰痛再発。連日、整骨院で調整して、ようやく家でもパソコンに向かえるようになりました…。

 ということで、日曜のフードコートの写真でも上げておこうかと。

Tokyo1

あまりに味スタで弱いので、いつものルートとは全く違う多磨駅経由で行くことに。凄く遠回りなのだが、勝って良かった。次節は諸事情で飛田給から行く必要があるのだが、大丈夫なのだろうか…。

Tokyo2

13時20分過ぎのフードコートの様子。本当にケータリングカーが4台並んでいるだけ。ここは狭いので仕方ないかもしれないけど、やっぱり椅子やテーブルが欲しい。で、ビールを飲みながら盛り上がりたいかも。

Tokyo3

並んだのはプルコギ丼(500円)の店。しょうが焼丼(500円)もあって、ハーフ&ハーフ(600円)も可能。玉子は100円増し。生ビールはタンブラー割引もあり。

Tokyo4

U自由席までてくてく歩いてフタを開けたところ。上の写真の看板ほど肉は載ってませんが(汗)、スタジアムで500円ということを考えれば、まずまず満足できる味と量でした。

« 第26節清水戦採点 | トップページ | キャリーオーバー11.6億円 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フードコートでプルコギ丼食べた:

» 坐骨神経痛について [坐骨神経痛 症状 治療法]
坐骨神経痛というのは腰から足の指先まで続く坐骨神経が圧迫されることにより生じる痺れや痛みのことです。坐骨神経痛の主な症状は腰、お尻(臀部)から足にいたる痺れや鈍痛ですが、時には強い痛みで急に発症することもあります。 [続きを読む]

« 第26節清水戦採点 | トップページ | キャリーオーバー11.6億円 »