昼夜放牧の意味?
リンク: 4歳馬近況.
午後1時半に放牧をして、翌日の午前8時頃に集牧をしています。それほど体が減った感じはしないものの、元々の大人しい気性を考慮しても元気がない印象。馬から覇気が感じられません。
マイネルプロメッサの今週の近況だけど、現役馬に昼夜放牧って意味あるんですかね?(手間軽減とはは除く)。負担が大きくて、休養になっていない気がしないでもない…。
昼夜放牧の効果って、育成段階での基礎体力の向上とか、精神面の強化ってところにあると聞いた記憶があるけど…。ほかの牧場で現役馬にやってるところってあるのか?
マイネルパシオンは予定通り藻岩山特別に登録してきた。頭数は少ないけど、思ったより骨っぽいメンバーになりそう。まあ展開には恵まれそうなので、それで相殺できるかな。
« FC東京ウイイレ対談 | トップページ | 【東スポ】反町が叩かれる理由 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント