« マイペースなあの選手 | トップページ | FC東京ウイイレ対談 »

2007.09.17

第25節横浜FC戦採点

Sany0054

リンク: F.C.TOKYO 福西が先制、最後は平山のスーパーゴールで加点して3連勝を飾る!.

 今日も会社に来たものの、ゲラが出てこず、妙にヒマ。ということで採点をまとめてしまおう…。

 アウェーだったけど、国立開催。座る場所こそ違うものの、ホームっぽい雰囲気の中での試合。相手は監督が交代していて、こっちは梶山が怪我で欠場、今野もお疲れの様子と中断前とは違うスタイルになっていた。上と勝ち点10離れた最下位チームなので、勝ち点3を取りにガツガツ来るのかと思ったらそうでもなく、まったりとした試合展開にまきこまれる。

 決定機を1つ外していた福西が、より難しい折り返しをうまく押し込み34分に先制。後半早々に徳永、赤嶺、福西と大チャンスがあったものの決めきれず。普通なら相手に流れが行くところだけど、攻めてこないというか、攻められないので、危なげなく試合を進めていて、負けそうもない感じ。三浦アツのFKはあったけど、生で見た感じでは大きく外れていたし(ビデオだと際どい感じだった)。だんだんビールが回って眠くなってきた(汗)。

 しかし、後半ロスタイムに、平山に凄い物を見せてもらって試合終了。目がぱっちり開いた(笑)。確かに相手DFは緩かったけど、それでもああいう突破ができる選手は素晴らしい。最近の平山は「点が取りたくて仕方がない」感じが出ている。来年は平山、赤嶺の2トップで得点を量産する姿を見たいと思った(もう来年の話かよっ(汗))。

 ということで採点です。

塩田 6.0 相手シュートが4本しかなく、見せ場もなかった
徳永 6.5 躍動感ある攻撃参加目立つ。守備でも完封
藤山 6.0 これぐらいの相手なら安心して見ていられる
茂庭 6.0 ピンチは少なかったけど及第点。次節が正念場
金沢 6.0 うまくツボを押さえた守備。絞ってもいい感じ
福西 6.5 らしい得点。もうちょっと前の選手を使いたい
今野 5.5 攻撃参加は自重気味。採点はやや辛め
石川 6.0 茂庭同様調子を上げる。猛プレスで決定機作る
栗澤 6.0 バランサーとしてはOK。アタッカーとしては並
ルーカス 5.5 ボール収まらず。攻撃の組み立て欲しい
赤嶺 6.0 ポスト役で十分な役割も、1対1は決めたい

伊野波 5.5 ちょっと空回り気味。中盤の役割見つけたい
リチェーリ 5.5 DFのボールかっさらったシーンは速かった
平山 7.0 衝撃的なゴール決める。生で見られてよかった

原博実 6.0 梶山不在で戦術は変わったが、相手の物足りなさもあり、無難に勝負決める。交代策もまずまず当たる。次節は好調清水戦。フェルナンジーニョをどう抑えるかが鍵になりそう。

« マイペースなあの選手 | トップページ | FC東京ウイイレ対談 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第25節横浜FC戦採点:

« マイペースなあの選手 | トップページ | FC東京ウイイレ対談 »