負のイメージ強すぎ
リンク: [ J's GOAL ]【最終予選を戦うのはこの選手!8.22 U22ベトナム戦】選手紹介~MF編~.
時にはボランチで、時には2列目に入り、攻撃を組み立てる。ボディバランスが良く、手足が長くて懐が深いため、抜群のキープ力を見せる。そこからのラストパス、遠目から放つシュートの精度とパワーなど、攻撃力にあふれた選手である。だが、成長は見せているものの運動量に欠け、若さゆえなのかプレーに波が見られることもある。守備面に不安を見せることがあるのも確かだ。
梶山に関する寸評なんだが、去年ならまだしも、今年の梶山に「運動量不足」って言葉は似合わない…。一回付いたイメージはなかなか消えないものですね(汗)。FC東京では守備に走り回る時間帯が長いので、もう少しじっくり攻撃に専念させたいぐらいだし。
ベトナム相手なら、うまくサイドに散らして、ゴール前に詰めて、豪快なシュートまで期待しておこう。
それにしても、元U20組の発言は「元気がある」っていうより、代表として「軽すぎる」気がして不安になってしまうのは、自分がおじさんになってきた証拠なのでしょうか…。
« 路上では寝ないように | トップページ | フクアリのチケットの残りが少ない件 »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント