会社でへこんでいる
磐田 5-2 FC東京
ロケフリで見てたので、いくつか思いついたことだけ。
3点目までいいシュートだったけど、あの距離からボコボコ入れられたら勝負にならない。ファインセーブもあったけど、前節の梅崎(入らなかったけど)もそうだが、頭上を狙われている感じはあるよ。次節は塩田が出るかも。
ボランチがボールを追いかける形になっているので、攻撃になってもスピードアップできない。もっと前からプレスが掛からないと。鈴木規は調子落ち。左サイドをやられた大きな原因だろうな。
赤嶺、平山という2トップの組み合わせはよさそう(FCソウルの時も悪くなかった)。4-4-2でスタートから見てみたい気がする。ルーカスをどこで使うかという問題はあるけど…。
« 今日のスタメンはどうなる? | トップページ | プロレスニュ~ス、今見ると面白い »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント