この例えには無理がある(笑)
リンク: 平山似フジ猛時計64秒1/札幌記念.
実のところ、走りには迫力があったが、これほど時計が速いとは感じなかった。そのあたりを同師は「大跳びだから速く見えなかったのだろう。平山君が走っているようなもの」と解説する。サッカーの平山相太(22=FC東京)は1メートル90と日本人離れした体格の持ち主。大股のため走りの1歩が大きい。のそのそと動くように見えながら、ゴール前の急所に一瞬で現れるのはそのためだ。大股でスローに見えるが実は速い…。サッカー界の大器とフジの間には意外な共通項があった。
アドマイヤフジの追い切りに対する橋田調教師のコメントなんだが、さすがにこの例えには無理がある(笑)。平山そんなに速くないし…。
どっちかというと、「体が大きいのに生かし切れない」とか「大きい割に意外と小技が得意」といったタイプだからなあ。と書いている自分は結構平山好き。
あ、でも広島戦のひらひらパフォーマンスは個人的にツボ。今度、点を取ったらスタンドもひらひらしてみるのはどうだろうか(汗)。新たな東京名物になるかも(ならないな…)。
« 会社で叫びそうになったww | トップページ | さて明日は神戸戦なのだが »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント