昔、NOVAを取材したなあ…
リンク: 「NOVA、給料未払い発覚 経営窮地か」
平成19年3月期のNOVAの貸借対照表を見てもらえれば一目瞭然ですが、負債の部に「繰延駅前留学サービス収入」という項目があって、その合計が約255億円。これは受講者からあらかじめ受け取った受講料にあたる項目。
一方、流動資産にある現預金が約40億円で、そのほかに換金性の高い項目がさほどない。受講料は実際には土地・建物、敷金・保証金といった部分に当てられている可能性が高いので、解約が多くなると一気に不安定な経営になってしまう。こういう感じの貸借対照表は、年間契約などでサービスを提供する企業に多いですよね。企業が成長段階にあるときは、低コストの資金がどんどん入ってくる形になるので問題ありませんが、一旦傾くとキャッシュフローが突然厳しくなる。
今のNOVAでは銀行などからの借り入れは難しいので、給料の遅配も致し方ないということなのかもしれません。
と、たまにはちゃんとした話も書いてみました(笑)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 気になったこと(2008.02.21)
- 昔、NOVAを取材したなあ…(2007.08.02)
- 民主党が釣られたという噂(2006.02.19)
- ライブドアは平松さんが社長に(2006.01.25)
- ライブドアのやったこと(2006.01.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント