« 2番に期待 | トップページ | 4試合連続ゴールのノリオ »

2007.07.09

ナビスコカップ準々決勝第1戦採点

P1000749_edited1

写真は試合後の挨拶に裸足で出てきた梶山(左から2人目)。

リンク: [ J's GOAL ]2007 ヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦 横浜FM vs F東京(三ツ沢).

横浜FM 0-1 FC東京

 前半は吉田が高い位置に張っていて3トップ気味に来た横浜FM。梶山と浅利の関係があまり良くなくてバイタルエリアでボールを回される。でも時間の経過とともに連携が改善。茂庭を含めてよく守ったという試合だな。録画で見ると浅利が後半効いていた(6.5でもよかったかも…)。そしてこういう試合になると福西の存在感が抜群。

 ハイボールでも競り負けないCBがいると、ずいぶん安心感は出てくる。原監督の試合後コメントにもあったように、茂庭は調子に乗りすぎない程度に自信を回復してくれるといいけど。

 あと梶山に対してくねっている時に「遊ぶな」というまっとうな声をあげる人がいるのだが、確かにその通り。でも遊ばない梶山は魅力半減だ(汗)。長友が試合後に「長友東京」コールに応えて出てきてパフォーマンスをやって帰りました(笑)。

 ということで採点です。ちなみに西岡明彦アナを試合後に目撃。

土肥 6.5 決定機は少なかったけど、きっちり守った
徳永 6.0 攻撃はリチェーリに任せて、守備に専念
茂庭 6.5 こんなもんじゃないけど、今日はご祝儀!
藤山 6.0 大型FWがいないチームだとやりやすそう
金沢 6.5 オーバーラップからチャンスに。体調不良で交代
浅利 6.0 最初は硬かったけど、徐々に調子を戻した
梶山 6.5 触れば1点もののFK見せた。ボールをよく捌く
福西 6.5 相手のいやがるプレーを連発。河合を退場に
リチェーリ 6.0 再三右サイドを突破。あとはクロスの精度
鈴木規 7.0 この左足は止められない。4試合連続ゴール
ルーカス 5.5 調子落ち? シュートが少ないのが気がかり

長友 6.0 Jデビュー。楽な場面ではないが落ち着いていた
石川 6.0 まだらしさはないが、そういう試合展開だった
馬場 --- 時間短く評価なし

原博実 6.5 今野、伊野波不在を感じさせないマネジメントに成功。茂庭が使えるめどが立ったのも大きい。第2戦もまずは守りからか。

« 2番に期待 | トップページ | 4試合連続ゴールのノリオ »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

梶山に対して一番怒ってたのはきっと山瀬(10の方)ですね 笑
最近、FKの精度が上がってるのも素敵ですよねぇ~♪

FKはあまり触れる人がいないんだけど、いいと思うんですけどね。あとは点を取ってくれればいいんだけど…。

そうそう、梶山の余裕たっぷりの遊びっぷりは、相手をヒートさせるに十分でした(笑)。で、福西のあのプレーぶり。そりゃ、横浜さんも苛立ちますよ(汗)。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナビスコカップ準々決勝第1戦採点:

« 2番に期待 | トップページ | 4試合連続ゴールのノリオ »