ネオユニヴァースはどうなのか?
リンク: リッチアフェアーの06.
だらだらとカタログとDVDを見ているが、この馬あたりはどうなのか。角居厩舎予定のネオユニヴァース牝馬。馬体はいいと思うけどね。少なくとも前に書いたチャペルコンサートの06よりは大きくなりそうだし。
上のSingspielの持ち込み馬が腰の不安+気性難で競走馬になれなかったことは不安だし、ネオユニヴァースが種牡馬としてどうなのかは未知数だけど、厩舎と価格を考えるとある程度人気にはなるだろうな。
今週末にもう少し考えねば…。当初1位に考えていたチャペルコンサートの06だけど、ブライアンズタイム牝馬は、今年の3歳の勝ち上がり率が8/34。さすがにここにチャレンジするのは冒険ではある。
« 「!?」じゃなくて「!!」にしろ | トップページ | 東京のもう1つのチームの話 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント