« 連休後半で疲れた理由 | トップページ | 電柱の電線って盗めるのか »

2007.05.07

川崎戦採点

 さすがに5-2で負けた試合なので、採点は自ずから厳しくなる。

塩田 5.0 ノーチャンスのシュートも多かったけど、壁の位置は?
徳永 5.0 サイドを切り崩された訳じゃないけど、特徴は攻撃だろ?
茂庭 4.0 復帰初戦とはいえ、ジュニーニョ、黒津を捕まえられず
今野 5.0 サイドに出て良くなったけど、マークの受け渡しが曖昧
藤山 4.5 あれだけミスパスがあると狙われる。J1上位は厳しい
浅利 4.5 完全に消えた。中2日の連戦? スピードで負けた
福西 5.0 ボール失うシーン目に付く。守備で走ってもらわないと
石川 6.0 今日の出来でやってほしい。気合いも入っていた
馬場 4.5 裁くわけでも、キープでも、突破するわけでもなかった
栗澤 5.0 福西のケアも分かるが、攻撃面で貢献しないと
ルーカス 6.0 よく走っていた。精神面も評価できる

ワンチョペ 5.5 2トップにして収まりがよくなった。シュートの精度?
梶山 5.0 入って流れはよくなった。ボール奪われて失点
鈴木規 5.5 悪くはない。左足は警戒されている。右足も必要

原博実 4.5 ここ数試合よかった2トップを放棄して、1トップでスタートもまったく機能せず。赤嶺先発でもよかったのでは。茂庭の復帰戦はナビスコでもよかった(代わりのDFいないけど…)。ベテラン選手を評価しすぎの感もある。

« 連休後半で疲れた理由 | トップページ | 電柱の電線って盗めるのか »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

テレビの放送を見たのですが、前半途中から藤山はジュニーニョにマンマークになったようですね。
でも簡単に突破を許していたので、やっぱり厳しいですね・・・
モニの身体がまだ重くて、確かにかわいそうだったとは思います。
浅利は完全にダメでしたね・・、スピードに対応できてなかった。

対して川崎は確かに憂太や福西、ルーカス、石川に対して必ず二人でチェックに行っていて、攻撃の芽を摘んでいましたねぇ。

今野と藤山は早い段階でポジションチェンジしましたね。藤山のスピードが衰えたとは思わないのですがジュニーニョにチンチンにされた上、キックの精度は目を覆うばかりでした…。

ここ数試合、藤山が先に当たって、今野が拾うパターンだったのに、昨日は茂庭が行けなかったので、ラインがずるずる下がってしまいましたね。

去年の浦和戦ぐらい戦えれば、こんな体たらくはありえないのですけど。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎戦採点:

« 連休後半で疲れた理由 | トップページ | 電柱の電線って盗めるのか »