フィリーズレビューは「見」で正解
アストンマーチャンはこのメンバーなら控えても楽勝か…。本番でウオッカに雪辱できるほどのインパクトはなかったが。さすがにアマノチェリーランは想定外だったので、見で正解だった。
中山牝馬Sはマイネサマンサの差し切りという謎な結果に。去年の京都牝馬Sでは大儲けさせてもらったし、人気になりにくいタイプなのでよく買っている馬だ。そういえば阪神牝馬Sでアドマイヤグルーヴ→マイネサマンサも取ったな。しかし、今回は状態が良くなさそうだし、展開も向かないと見て迷わず切ったら、直線よく伸びてるし。馬場も向いたんだろうけど、ここでこんな変わり身があるとは。3連単は難しいにしても、馬連は取っていておかしくなかったな。
こっそりマイネルプロメッサは中京6Rで走っていましたが10着。懸念していた1番枠があだになってしまいました。まずまずのスタートだったのにどんどん位置を下げて、4コーナーでは勝負圏外で流れ込んだだけ。次走での巻き返しに期待だな。その次走を予想するに4月7日の福島ダ2400あたりでしょうか。
あ、シャルロットノアルは右トモにちょっとした違和感があるため、フラワーCは回避。距離延長を試すらしいので、順調に回復して続戦なら4月1日のミモザ賞(中山芝2000m)に向かいそう。
« 馬場がよく分からんが | トップページ | JBC支援中止について »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント