馬券下手すぎ
高松宮記念は完全に読み違いだったので仕方ないけど、マーチSはもう少しちゃんと考えていれば当たってた可能性はあったな。
厚く買いたいのはマルブツリードやトーセンブライト、クワイエットデイあたり。
馬名をシーチャリオットと合わせて4頭しか挙げてないのに、あっさりクワイエットデイとトーセンブライトで決着。悲しい縦目だよなあ。それも馬連で万馬券だし…。昔、よくやってた4頭ボックスに買い方を変えようかな。
マイネルパシオンは5着。難しい競馬になってしまったのが敗因だろう。サウスティーダが単騎で行くのは想定内だったけど、残り600からの1ハロンで11.2秒というスパートは想定外。あそこで突き放されてしまって、後ろから来る馬の目標になってしまった。最後も止まってないし、結構粘っていたけど、ああなると差し馬が有利だ。
福島は1600のレースがないし、次走は中山か東京の1600になりそう。4月14日の中山か4月21日の東京かな。下手すると除外続きで4月29日の京都という可能性も。500万条件は3着を確保するのが重要だよ…。
« シュートは枠内に入れないと | トップページ | まだナイトゲームは寒い »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント