プラネテスみたいだな
リンク: asahi.com:中国破壊衛星の破片、「だいち」軌道に接近.
先日の中国が行った人工衛星破壊実験で発生したデブリ(宇宙ごみ)が日本の人工衛星の軌道に近づいているという記事。
これって「プラネテス」の世界だよな。ケスラーシンドロームが起こって人類が宇宙に飛び出せなくなる日が来てしまうのかも。そしてテクノバーンに書かれた「中国には『愛』がありません」という記事はプラネテス愛読者にとってはタイトルが秀逸!
« やっぱり疲れているので | トップページ | 平山はやればできる子 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エガちゃん、いわき市に行く(2011.04.05)
- 我らの高田“笑”学校 しょの三十七すぺしゃる(2010.11.04)
- なんか妙に忙しくて(2010.10.18)
- まさか2010年に「鏡五郎の息子」ネタが出るとは…(2010.07.06)
- 最近買った物 2010年春(2010.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント