« まじですか! | トップページ | 明日は雨らしいぞ »

2006.11.18

東京らしい試合だった…

磐田 4-1 FC東京

 悪い意味で(汗)。早い時間に先制されて、攻め急いでカウンターを受け、決定的なチャンスを外し、でもそこそこ見せ場があるという。とりあえず思いついたことだけ書いておく。

 それにしてもDFラインのバランスが悪いというか、フリーにする選手多すぎ。増嶋=伊野波で組むなら、最初からどっちか1枚余らせる形の方がいいんじゃないかと。ジャーンは次節は戻れそうなので、少しは安定するとは思うけど。

 攻撃は戸田があまりにも戸田だったと(笑)。あれだけ決定機に顔を出せる選手はそうはいないんだが、決定力のなさも凄い。普通の選手なら間違って入っちゃうだろう(汗)。シュートまでは最高の選手だったレッジーナ時代のディミケーレを思い出したよ。

 馬場はスカパー!のヒロミ解説にもあったように、一発を狙いすぎ。シンプルにサイドを使ってやればいいのに、裏を狙うから引っかかるんだよな。うまいんだから落ち着いてやること。平山は調子を上げてきたけど、この後はU21に取られちゃうのが残念。終盤は全体的にかなりミドルシュートもあったけどきっちり枠内狙って欲しい。

 交代策はノリオ、平山、宮沢の順。結果論だが馬場の出来を考えると、栗澤を早めに投入する手はあったような気もする。

 まあここ数試合、劇的なゲームをしすぎたツケがでたかなと。この敗戦で一回ねじを巻き直して、赤いチームを叩き、J1を面白く演出してから、天皇杯に挑んで欲しいよ。

« まじですか! | トップページ | 明日は雨らしいぞ »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京らしい試合だった…:

« まじですか! | トップページ | 明日は雨らしいぞ »