そろそろ携帯の買い替え時期だが
こないだ、会社で発売前の某社の某機種に触る機会があったけど、音楽再生がちょっと意外な仕様になっていたのでいい意味で驚いた。あれなら使ってみてもいいかなという感じ。この機種については書ける時期になったらちゃんと書こうと思う。
スケジューラーがちゃんとした機種はでないのかなあ? 某社の開発の人に聞いたら、ニーズとしては大画面が最も多いそう。画面を使わない人はいないので、そりゃそうだと納得。個人的に欲しいスケジューラーとかBluetoothはニーズがあんまりないんだそう。音楽再生はメーカーやキャリアが提案していく段階だとも。スケジューラーに関してはもはや贅沢は言えないので、Outlookとシンクロして予定をきっちり表示できるだけでいいんだけど…と言っておいた。
そしてNTTドコモに「ドコモケータイdatalink」の改善要望のメール出しちゃったよ(汗)。Outlookとの連携機能は使い物にならないと文句をいってみた。
« ナビスコカップをようやく見た | トップページ | 岡山遠征決めました »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- GRIIIはちゃんと使えてる(2020.06.08)
- 単焦点デジカメ(2019.02.24)
- 東京体育館(2016.03.21)
- いろいろテスト(2016.02.22)
- 大田黒公園でライトアップを撮ってきた(2015.12.07)
「デジタルグッズ」カテゴリの記事
- GRIIIはちゃんと使えてる(2020.06.08)
- 意外とすんなり3DSを予約(2011.01.20)
- 最近買った物 2010年春(2010.03.23)
- ちょっとしたGPSのテスト(2009.03.04)
- ナナオのHD2452Wが妙に安い件(2008.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント