水曜エルゴラの吉沢康一に?
水曜にエルゴラを読んでからずっと違和感があったのが、17面にある吉沢的裏日記。もともと赤いチームの人だから好きではないのだが、さいたまダービーで大宮が埼スタのアッパー席を開けなかったことに苦情を言っている。それも「国内最大の専用スタジアムなのに、大宮はこのスタジアムの最大の長所を利用しないんだ」とまで書いている。どうもこれが筋違いのような気がしてならない。
前売りチケットは完売だったわけで、「経費の心配をして『アッパー席』を解放しなかったのかな。」ってことはないはず。この試合は大宮ホーム。アッパー席を開けて赤い客をこれ以上入れるぐらいなら、多少の収入増を捨ててでも客席のオレンジの割合を高くするってのはありだろう。ホームゲームはチームが戦いやすい環境を作るための努力をフロントを含めてするべきだと思うので、これをアウェーサポに文句言われる筋合いはないはずだ。
自分もアウェーの試合を見に行くことがあるけど、アウェーなんだからどれだけチケットの割当が少なかろうと、どんなに見にくい席に追いやられようと、それは仕方がないこと。だってアウェーなんだから。それはダービーでも同じ。不満を飲んで語るのは結構だが、紙面で堂々と言われると違和感が拭えない。
どうも赤いチームの人には「自分たちのやり方がすべて正しい。他サポも見習うべきだ」という原理主義的な危うさがあるような気がしてならないのだが。
« ボールボーイが得点決めたシーン | トップページ | フォーメーションは微妙 »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
バカ?
投稿: | 2011.02.21 04:41