ボールボーイが得点決めたシーン
各スポーツ紙で話題になっていた「ブラジルで珍事!後半43分、ボールボーイが奇跡の同点弾!」の動画がこれ。明らかにボールボーイは狙って入れてる(というか流し込んだ)けど、どうして得点になったのかは謎。
審判が買収されてたとしか考えられないような気がするが…。
« 国際移籍証明書は届くか? | トップページ | 水曜エルゴラの吉沢康一に? »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さっき、夕方のニュースでやってました。
買収でしょうね。
資格を剥奪されても経済的損失が出ないように… くらいの金額でしょう。
このような剥奪覚悟の不正審判は、昔のフィギュアスケートでソ連がよくやってたことです。w
もちろん、剥奪後の生活は国が補償してました。
投稿: よ。 | 2006.09.14 18:22
記事で読んだ時は何のことかさっぱり分からなかったのですが、動画で見てようやく理解できました。
ボールボーイもずっと狙ってたんだろうが、いいボールが来たのが後半43分だったってことですね。
投稿: ゆうまん | 2006.09.15 00:41