PASMOに期待しよう…
リンク: モバイルSuicaが他社クレジットカードや銀行振込に対応.
まあ見出しの通りのサービスがようやく始まるらしいのですが、なぜか他社カードを使うには年会費が1000円必要とのこと。1000円入れても「会員様には3000円分の電子マネーを毎年プレゼント」とか「鉄道利用料金をモバイルSuicaに限って割引サービス」があればいいけど、そんなのはなさそう。
利用者を増やしたいんだか、増やしたくないんだか、さっぱりわからん。銀行からのチャージにも手数料がかかるんだってさ。電子マネーとしてはEdyのほうがずっと使い勝手がいい。
交通分野のカードとしては私鉄が協力する「PASMO」に期待するしかなさそう。
« 月曜から遊ぶと体に来るな | トップページ | ロト忘れずに買った »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- radiko.jp(2010.03.15)
- 昨日のつぶやき(2009.09.27)
- ネットで話題沸騰中の「地デジカ」(2009.04.28)
- 「内さま」を電車で見ると危険(2009.03.17)
- ディスプレイ買ってきた(2009.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント