まずは社台TCの募集馬を考える
まだカタログは届いてないけど、Webにはカタログが出ているので買える範囲の馬を見ている。
社台TCでは、まずはメヤディーニの05(牡・2000万、戸田)だろうな。フレンチデピュティ産駒だと脚元に不安がありますが、馬体から受ける印象はまずまずいいんじゃないでしょうか。血統はアップルマティーニの下というか、薗部さんが持っているバーチャルフォトンの下(汗)。血統はダート向きだけど芝でもやれそうな感じ。問題はこの値段だとまず1位指名で抽選になること。実績50万しかないので抽選枠に入らないとだめだろう…。
グレイトフィーヴァーの05(牝・1800万、加藤征)もいいと思うけど、1月2日生まれなので良く見えるのかも。あとはファルブラヴがどうかなという感じ。エリシオと似た感じだとちょっと難しいか。今の東京みたいな芝だったら向きそうだけど、さすがに2年後のことは分からん(汗)。
あとはリージェンエトランジェールの05(牝・2000万、松永幹)かな。Fusaichi Pegasusの持ち込み馬。Mr.Prospectorの2×3という強烈なクロスを持っていて、母父がCarson Cityだからダート馬の可能性が高そう。関東オークスを狙うならいいかもしれん。厩舎もちょっと注目。
« このフレーズに馬鹿負けした… | トップページ | そしてサンデーR募集馬を考える »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント