ユニオン募集馬の写真を見た
価格相当っていう馬が多いな(汗)。写真撮るんだから、もうちょっと馬体作りましょう!ってのも多いし。
そんな中で割と良く見えたのが、12・アグネスデジタル×フューチャブリッジ(父デインヒル)の牝馬(840万円)。スプートニクと同じ伊藤正厩舎予定。前肢の発達した感じがなかなか良さそう。初仔になるんですかね?
次は39・マリエンバード×シャドウスプリング(父デインヒル)の牡馬(1575万円)。松元茂厩舎予定。ちょっとパワー型っぽいけどまとまりはよい。問題はマリエンバードがどうかという点。まあすぐに満口にはならないでしょうから、2歳戦の様子を見てからでも十分か。
安さを考慮するなら、8・アドマイヤベガ×タイキコメット(父リアルシャダイ)の牝馬(525万円)でもいいかも。ただし勢司厩舎予定なので、数は使ってくれないことを覚悟しないと。
逆に高い方では前にも書いたけど22・クロフネ×アペレース(父サンデーサイレンス)の牝馬(2415万円)ですかね。5月生まれもあるのかまだメリハリが足りない感じだけど、もうちょっと成長すると良くなりそう。小野厩舎というのが正直どうかと思うし、値段も高いのでクオーターバック待ちだな(笑)。
« ブラジル戦に希望すること。 | トップページ | 負けは覚悟してても »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント