N2からの降格危機を脱す
再び挑んだN2も壁は厚く、浅草サンダーボルトとの壮絶な残留争いを続ける羽目に。ようやく27節で残留が決まりました。24節の直接対決で4-3という乱戦を勝ち取ったのが大きかったかと。その前の23節で桜木ブレイブとのアウェーゲームで2-1で勝ったのも幸運だった。
今年のフォーメーションは4-3-1-2。途中4連敗などもありましたが、もっともテクニックのあるFWしんがたを1列下げてトップ下に据えて、えびす、あきもとの2トップにしてから得点力が改善。直接アシストをするわけじゃないんだが、うまくDFのオーバーラップを引き出していた。久々に采配が当たった感じ(汗)。
来年に向けての補強ポイントは、多すぎる失点を減らすためのDFだろうな。上位チームとの対戦では個人技とスピードであっさりやられる場面が目につくので、フィジカル強めな選手を何とかしたい。
« やっぱもまれると駄目だな | トップページ | N2も残り3節 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- カルチョビットのネット対戦が熱い(2012.07.15)
- カルチョビットはじめました(2012.07.14)
- 意外とすんなり3DSを予約(2011.01.20)
- カルチョビットの続編が出ます(2009.04.21)
- DS版のシヴィライゼーション買ってきた(2009.01.30)
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今日から始めました.
いい加減にやってるとなかなかうまくいきませんねぇ.
FWが3人だと回らない(^^;)
まぁぼちぼちやっていきますよ.
投稿: こやぴ | 2006.06.10 18:35
試合を観ているとなんとなく問題点が分かってきます。
キーパー以外はまんべんなく起用するのがこつですかねー。
投稿: ゆうまん | 2006.06.11 14:21