« N2からの降格危機を脱す | トップページ | 日本戦の予想 »

2006.06.11

N2も残り3節

P1010631_1

 今年は守備の不安を得点力でカバーする展開で、選手のコンディションの良かった前半は首位を独走。しかしエースFWのえびすが怪我で欠場している間にどんどん差を詰められ、ついに3位に転落。えびすが帰ってきた25節の函館ペンタゴンとの直接対決は7-3という訳の分からんスコアで勝利。その結果、残り3節で勝ち点1差で3チームが争う大混戦に。

 得点力だけならN1でもそこそこやれるとは思うのだが、守備が崩壊して大変なことになりそう。とりあえず優勝目指して頑張ってみようかと。さすがにここで諦めたら、2頭身サポーターに殺されるな(笑)。

 (以下は追記だ)そして26節はポローニャ盛岡に3-5で打ち負け、27節はボニート土佐に1-1のドロー。最終節は最下位のトップロード成田に4-1で快勝したものの、15勝4分9敗の勝ち点49で3位…。首位が函館ペンタゴンの勝ち点51だったから、終わってみると7位のボニート土佐に勝ちきれなかったのが痛かった。まあもう1年準備期間が与えられたということで、チームを熟成したいと思うわけだな。

 ちなみに得点王はえびすが25点で獲得。アシストランキングもしんがたが11で1位。点は取れてるけど、守備陣にAが付いた選手がほとんどいないからなー。

« N2からの降格危機を脱す | トップページ | 日本戦の予想 »

ゲーム」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: N2も残り3節:

« N2からの降格危機を脱す | トップページ | 日本戦の予想 »