VAIOの発表会に行ってきた
火曜日は東芝のDVDレコーダー発表会→ソニーのVAIO発表会というスケジュール。同じ六本木とはいえ、ラフォーレミュージアム六本木とグランドハイアット東京ではさすがに歩いて行くわけにもいかず、タクシー移動。
東芝のDVDレコーダーはデジタル対応モデルに新ブランド「VARDIA」をネーミング。といってもRDシリーズの正常進化モデルで特にサプライズはなし。HD DVDレコーダーは鋭意開発中ということ。市場予測のグラフには2006年度にもHD DVDレコーダーが1%とあったので、今年中には出るのでしょう。
VAIOはブルーレイディスク搭載モデルと超小型PCのtype Uを発表。そして会場でも会社でも会う人会う人に聞かれたのが「type U買うんだよね?」
そんなに物好きに見えてたのか…。一応ソニスタの先行エントリーはしたけど。
試作機は触ってみましたが、ディスプレイが小さいのは仕方がないけど、キーボードが目で確認しないと押せないのがちょっとね。スライド部分は隙間がないようにかなり精密に作ってあるので、かえってボタンのストロークが取れないらしい。とはいえ実物を見ると「よくこの大きさに入ったな」という感動はある。
オークスかダービーでがつんと当たれば買えるかもしれないがな(汗)。

« 小島茂之厩舎の管理馬を調べた | トップページ | ナビスコ杯をスカパー!で見た »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- radiko.jp(2010.03.15)
- 昨日のつぶやき(2009.09.27)
- ネットで話題沸騰中の「地デジカ」(2009.04.28)
- 「内さま」を電車で見ると危険(2009.03.17)
- ディスプレイ買ってきた(2009.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント