ナビスコ杯をスカパー!で見た
リンク: 小沢&金沢 東京にリズム.
4-4-2は変わらないけど、ボランチを今野、伊野波の2枚にして、小澤とルーカスを2列目に置く布陣。左SBは出場停止の鈴木に変わって金沢。代表から漏れた茂庭がCBに復帰。
全体的には浦和が低調な感じの試合でした。もともとうちは守備がズタズタになる試合は少ないので(千葉戦はひどかったが)、あのレベルの攻めなら安心して見ていられる。攻撃はルーカスが受けて、右サイドの徳永に出し、折り返すという形が再三。左サイドも安定感のある金沢なので決定的に崩されるシーンはほとんどなし。
あとは何回かあった決定機で決めておきたかったよ。前半の小澤とか後半の今野の抜けだしから川口あたりは決めたいな。
今日のポイントは小澤でした。運動量があるのでいろんなところに顔を出してリズムを作ってました。プレースキックも蹴ってました。ルーカスのパスからの飛び出しもいい感じ。ま、これで梶山が危機感を感じてくれればいいんだが…。
前の4人が流動的に動くのは機能してました。攻撃に厚みを増すにはワシントンとはいわないけど一回当てた時にキープできるFWがいるとさらによさそう。ササの復調待ちなのかなあ。
« VAIOの発表会に行ってきた | トップページ | カルチョビットはじめました »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント