« 社台/サンデーの2006年募集馬 | トップページ | MOTHER3始めました »

2006.04.27

伊野波のSB使えそう

リンク: トピックス.

 水曜日は「桃白鳥」を文京シビックホールで見たあと、結果を知らないままナビスコカップ「FC東京-横浜FM」をテレビ観戦。

 桃白鳥は白鳥「勘当船」、桃太郎「金満家族」、トークショー、白鳥「地下鉄親子」。

 ちなみに勘当船はブッシュ屋の若旦那ジョージが「猪牙(ちょき)船」で、大川(隅田川のこと)を吉原に行こうとすると、後ろから追いかけてくるキムチ問屋の「金造」。この2艘が競争をすることになるのだが…という噺。馬鹿馬鹿しくも面白い白鳥らしい噺。

 お菓子杯は梶山のヘッドという珍しいものが見られたのですが、試合は1-2で負け。詳しくはトーチュウで。ゲームは支配してましたが、シュートは結局12本という微妙さ。CK10本と、いい位置でのFKも結構あったのだから、もうちょっと工夫があってもよかった。内容は上向きなのは間違いないけど。

 ガーロが言うまでもなく、梶山のデキ次第で内容が変わるチームなので、いい梶山の日はいいゲームになるということ。

川口が「陽平があんなに声を出していたのは初めてだった」と驚いたほど、指示も出した。

ということらしい(笑)。あとは徳永欠場で右SBに入った伊野波が良かった。ボランチに入ってるのを見ると「攻撃はどうか」と思うのですが、SBだと積極的なのね…。オーバーラップのタイミングとかクロスの精度、PKだったのを見逃された飛び出しなど、十分使えそう。

 まあ最初にルーカスのあれが入っていればなんてことはない試合だったかも。

« 社台/サンデーの2006年募集馬 | トップページ | MOTHER3始めました »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊野波のSB使えそう:

« 社台/サンデーの2006年募集馬 | トップページ | MOTHER3始めました »