PATの残高少なくて
今日も休日出勤で馬券検討をじっくりする余裕もなく、PATの残高も少なかったので、3場のメインレースから1つを選んで、軸馬から総流しすることに決定。
まず決まったのが京都のアンタレスSのベラージオ。次に決まったのが東京のフローラSのブロンコーネ、最後に福島の奥の細道特別のランダムシード。
実績と配当を見比べてベラージオから買ったら、ランダムシードはさすがにいきなり芝2600は厳しかったのか10着。しかしフローラSでブロンコーネが厳しい2着争いで残して2着。馬連2万7340円で大ショック。血統がブライアンズタイム×トニービンで叩き合いなら渋太そうと思ったら、これだよ…。
こうなるといやな予感しかしないわけですが、案の定ベラージオは時計の速い決着でまったく見所ないし。3択でこんな大きな配当を取りこぼすとはね。当分立ち直れないかも。
« 久しぶりにクラス会 | トップページ | スカパー!で甲府-横浜FMを見た »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント