高松宮記念なのだが
リンク: ハーツ&ユート快勝、カネヒキリ5着.
ドバイワールドカップデーはユートピアとハーツクライは逃げて圧勝。ハーツクライはルメールが乗るようになって馬が変わったなあ。後ろかエア行くしかなかった馬だったのに。
カネヒキリとフラムドパシオンは相手が悪かった感じ。まあテレビで見ていると最終コーナーはもっと強気で行ってほしかった。
さて高松宮記念なわけだが、オッズ見ても大混戦。こういうときは展開だな(汗)。ハナを主張しそうなギャラントアローから入ってみたい。問題はトウショウギアですが、こっちは初芝だし控えても競馬できるし2番枠なんでそんなに無理しないのではと踏んでみた。それでも2着か3着あたりだろう(笑)。
相手も難しくてとんでもなく人気がないのが突っ込んできてもそれほど驚かない感じ。一応買ってみたいのは内からマルカキセキ、マイネルアルビオン、シンボリグラン、ラインクラフト、シーイズトウショウ、タマモホットプレイ。100万馬券を目指して3連単マルチで。
あとマルカキセキからもちょっと買ってみたい。
« Vistaが2007年に延期 | トップページ | 京都戦前の腹ごしらえ »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント