« 産地馬体検査 | トップページ | パシオンが人気だがどうしようか »

2006.03.11

振り返る気力が…

新潟2-0FC東京

 今日よかったのは土肥ぐらい? あと2点ぐらい入っててもおかしくなかったな。増嶋はまたやっちゃいました…。

 開幕戦でも感じたのですが、中盤の3人が守備的になりすぎるんですよね。ボール取った時にルーカスに当てたいのですが、きっちりマークされているので出しどころがなくなり、攻めが遅くなる傾向が顕著。これだったら伊野波、今野の2ボランチでボックス型にして役割をしっかり決めた方がいいかもしれません。

 あと徳永がちょっとパフォーマンス落ちてる感じ。攻めはまずまずなんだけど、変なところでさくっとやられるのが目に付く。

 次節はホームで清水戦。ジャーンや阿部の先発がありそう。ガーロの真価が問われるところだな。

« 産地馬体検査 | トップページ | パシオンが人気だがどうしようか »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございます。
今日サテライト見てきましたけど、ジャーンは完調、阿部ちゃんもいいんだか悪いんだかいつもどおりですよ。
清水~川崎とキツイ3月ですねぇ(汗)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 振り返る気力が…:

» 90分間ポゼッション風サッカー(笑)ジャーン復帰弾!(サテライトリーグ:FC東京vs鹿島アントラーズ) [30男の趣味の隠れ家]
行ってきました、江東区夢の島競技場!試合詳細はオフィシャルサイト見てください し [続きを読む]

« 産地馬体検査 | トップページ | パシオンが人気だがどうしようか »