« WBC見ていて | トップページ | Vistaが2007年に延期 »

2006.03.21

とりあえず引き分けで

川崎F 2-2 FC東京 リンク: F.C.TOKYO.

 今日の内容は良かったんじゃないでしょうか。リチェーリを裏へ走らせて宮沢や今野からどんどん出していく。シンプルにしたことで、選手に迷いがなくなった感じ。前節まではパスをもらってからどこに出そうか考える日本代表みたいなサッカーでしたから(汗)。ちょっとリチェーリの怪我が心配ですけど。

 DFを後ろに下げさせたことで、徳永や鈴木が押し上げるスペースが空いたのもポイント。徳永はようやく上がりのタイミングを思い出したかな。うまく使われるシーンも目立ちました。ただちょっと球離れが遅いシーンがあるので、そこでズバッと中へのパスが出るようになれば本物でしょう。鈴木もフィジカルの強さを生かした突破がいくつか見られました。

 得点は宮沢のFKからジャーンが頭で合わせたのと、栗澤のスルーパスから川口がGKを交わして決めた2点。ポゼッションから取ったわけじゃないけど、得意技が炸裂したので気分は爽快でした。あの時点では逆転だったし。

 ガーロ采配は栗澤投入とか当たってたんだけど、最後の宮沢→増嶋の交代がなあ…。増嶋にジュニーニョをマークさせる目的だったんでしょうが、交代直後にあっさり振り切られて同点にされる始末。あの時間帯、攻められながらバランスは取れてたんで、文丈を入れて落ち着かせる手はあったと思うんだけど。

 それにしても最後の栗澤までクロスバーに嫌われるとはね…。次節はホームで京都戦。ここで勝って調子上向きにしたいところですな。

« WBC見ていて | トップページ | Vistaが2007年に延期 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: とりあえず引き分けで:

« WBC見ていて | トップページ | Vistaが2007年に延期 »