18時過ぎに会社を飛び出し
わけではなく、一人でハッスル・ハウスvol.11を見てきました。
後楽園ホールの北16列で見ていたので、スカパー!の中継やプロレス誌に写っているかもしれません(笑)。
休憩込みで約2時間45分。江頭2:50の前説?から始まり、オーディションやメインまで良くまとまっていたいい興業だったと思います。ハッスル・マニアとか年末のハッスル・ハウスと比べれば落ちるだろうが…。試合のクオリティが高いわけじゃないけど、それはほどほどでいいわけだし。ノアの試合をハッスルで見ようとも思わん。オーディションでTAJIRI登場は素直にびっくり。タランチュラも見られたし。でも長尾とバレーボールするよりも、アン・ジョーとスパーリングの方が楽しかった気はするけどね。
そうそう、「ハッスルポーズ」の替わりに始まった「パワーアップでオー」は次でなくなりそうな気がします(汗)。
« また中1週ですが | トップページ | アメリカにガツンとやられた »
「スポーツ」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- カルチョビットのネット対戦が熱い(2012.07.15)
- 自転車のタイヤ変えました(2011.04.29)
- 「江川の全盛期」という動画(2011.03.31)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ビバリー昼ズ25周年リスナー大感謝祭(2014.03.23)
- たまにはライブへ(2013.10.29)
- 我らの高田“笑”学校 しょの三十七すぺしゃる(2010.11.04)
- 熱海五郎一座を見てきました(2010.06.27)
- 高田“笑”学校〜しょの三十五〜に行ってきた(2010.03.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エガちゃん、いわき市に行く(2011.04.05)
- 我らの高田“笑”学校 しょの三十七すぺしゃる(2010.11.04)
- なんか妙に忙しくて(2010.10.18)
- まさか2010年に「鏡五郎の息子」ネタが出るとは…(2010.07.06)
- 最近買った物 2010年春(2010.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント