勝負だけでは面白くない
リンク: 小川負けてもハッスルは完勝.
男祭りは「祭」というネーミングの割に、内容があんまり祭りっぽくないんですよね。基本的にはPRIDEシリーズの豪華版という感じで、素人向きに作ってない感じがします。ある意味格闘オタ向けだし。まあ勝負論にこだわることが狙いではあるんでしょうけど。
それでも元日以降に格闘技詳しくない人と話をして出てくるのは、金子賢が一番最初だったりしたわけで…。
で、小川−吉田戦なんですけど、吉田の柔道着を脱がせた時点で小川が勝っていたというのは、あまりにもプロレス的な見方でしょうか? ここで脱いでしまった以上、次から着る選択肢はなくなったでしょうし。
それは置いておいて、パフォーマンスにつき合わない吉田はどうなのかと。あれが普段のPRIDEならともかく、大晦日ならハッスルして大団円を迎えるべきでは。入場者や視聴者にこれ以上ないカタルシスを与えられたと思うのですがね。負けたのなら何も言わずに引っ込むのもいいですが、勝った以上ハッスルにつき合ってもよかったような気がします。
そもそもハッスルすることが格闘家として戦うことと相容れないという理屈がよくわからん…。プロレスラーの桜庭だったらやると思うんだけどな。このあたりが吉田の意固地というか頑なところなんでしょうけど。
「スポーツ」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- カルチョビットのネット対戦が熱い(2012.07.15)
- 自転車のタイヤ変えました(2011.04.29)
- 「江川の全盛期」という動画(2011.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 勝負だけでは面白くない:
» PRIDE男祭り2005吉田秀彦VS小川直也 [ブログで情報収集!Blog-Headline/sports]
「PRIDE男祭り2005吉田秀彦VS小川直也」に関連するブログ記事から興味深... [続きを読む]
» PRIDE男祭り 小川VS吉田 [くぬぎのしっぽ 〜青山で働く社員の日記(笑)〜]
フジテレビの男祭りを観戦していて、紅白歌合戦はすっかりスルーしてしまった年末でした。前置きはさておき、両者の意地の張り合いって感じがして、のっけから緊迫感がありましたね。(まあ、他の試合の合間に、なんだか意味不明な両者の歩いてる姿を流したり、街頭インタ...... [続きを読む]
コメント