どうなるFC東京
昨日の東スポで久しぶりにFC東京の話題が載ってました。「F東京一転“負け組”」(苦笑)。
内容は5チームが競合した徳永獲得に成功し、アモローゾも内定で満点補強と思われたのに、アモローゾはミランへ旅立ち、加地もG大阪へ行き、今野もレッチェ入り濃厚で一転してストーブリーグの苦境に陥っているというもの。
まあ事実なのでなんともいいようがないのですが…。
加地の穴は去年のパフォーマンスなら徳永で埋まりそうだし、アモローゾは来るのかそもそも微妙だったので想定内。でも今野が本当に抜けるようだと本当に痛い。伊野波が空いたポジションに入ることになるのかもしれませんが、J1でどこまでできるのかは未知数だからなあ…。さすがに梶山、伊野波のダブルボランチはちょっと不安。
今年はタイトルを狙うシーズン(またナビスコ?)だと思うので、今野を残せるものなら何とかしてほしいですよ。
« 帝国ホテルで | トップページ | 期せずしてまたもソニーに »
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ストーブリーグの負け組といえば、去年もっと悲惨な状況にあったチームがあったなぁ(遠い目)。
投稿: あーてー | 2006.01.18 22:51
うちは水野にオファー出したのに断られましたから(汗)
今年は大卒ルーキーを頑張って使わないとまずいんだろうと思う今日この頃。
投稿: ゆうまん | 2006.01.18 23:16