« FC東京の問題点は? | トップページ | もっさりがなくなった902i »

2005.10.20

中学2年生の子供がいると

ude 同級生の女の子に言われて、「もう俺もそんな歳だったのか」と再確認した35歳毒男です。あ、もちろん私の子ではありません。写真はメシ代を賭けて店員と腕相撲で戦う男です。

 ある焼肉屋で平日にもかかわらず7人(+店主)が集まって、同窓会というか飲み会をやってました。まあいろいろと面白かったのですが、帰り道でキャバクラの呼び込みに声を掛けられながら「俺ってちょっと社会不適合者かも」という思いがこみ上げており、微妙にへこみ加減です。まあいつまでもフラフラしてたい気持ちは確かにあるんだけど…。

 愛をもらうのは不慣れなので、愛を与える対象になる人募集中、と適当なことを言っておこう…。

« FC東京の問題点は? | トップページ | もっさりがなくなった902i »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おいらが相手にしてるドライバーたちのご両親の年齢が、普通に年下になってきました。今、17歳が3人と16歳が1人いますが。
思えば、自分が結婚したときからもう17年経ってますから、当然ですかね。

>ゆうまんさん

甘いっ!私なんか「ダブルユー」の両親が年下だと知り、へこみました。長者番付に載るコたちのお父さんより年上とはなぁ。というわけでハロプロ系の音楽は最近、聴く気になれません(笑)

普段の生活で接触がない同級生と会うと、ちゃんとした社会人になってるんでびっくりします(笑)

確かに小学生ぐらいの子供がいても、まったくおかしくない年齢ですからねー。

パソコン雑誌業界がフリーライターも含めて若者の参入が少ないので、いつまでたっても中堅なのが、実際の年齢を忘れる原因なのかも。

すみません、今の私の職場、50代前半が若手扱い。実際あたしゃ気分はペーペーですよw

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中学2年生の子供がいると:

« FC東京の問題点は? | トップページ | もっさりがなくなった902i »