« ウクライナに負けたわけだが | トップページ | さて秋華賞なわけだが »

2005.10.13

楽天の狙いはどこにある?

リンク: 「戦略的投資家」と言い間違える一幕も-楽天、TBSに経営統合申し入れ.

「共同持ち株会社を作りませんかという提案をした」というくだりで、「戦略的事業会社」と言うはずのところを、「戦略的投資家」と言い間違えてしまい、あわてて訂正する一幕があった。経営統合や共同事業を提案した相手に対して、自分たちの「投資家」と定義してしまったわけで、「衣の下からよろいがのぞいた」瞬間だった。

 個人的には楽天をIT企業だと思ったことは一度もないのですが、まあ語るに落ちるってのはこのことかも。儲かればいいっていうのは、すごく違和感がありますけどね。

« ウクライナに負けたわけだが | トップページ | さて秋華賞なわけだが »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽天の狙いはどこにある?:

« ウクライナに負けたわけだが | トップページ | さて秋華賞なわけだが »