« カネヒキリ強えーな | トップページ | 相手がポーツマスだけど »

2005.09.21

702NKIIが登場するが

リンク: ボーダフォン、FeliCa対応の「703SHf」の発売に合わせ、FeliCaサービスの提供開始.

 デジタルグッズ好きには703SHfよりもノキア製の702NKIIの方が気になる人も多いのでは。基本的にはNokia 6680の日本語バージョンで、いわゆるスマートフォン。日本ではPDAが事実上終わりに近づいているので、通信機能付きスケジューラー兼メール端末として使うならなかなかよい端末。POP3のメールを受信できたり、Operaなどのフルブラウザーをインストールしたりと遊べますし。デザインが子供っぽくないのも、最近の携帯に食傷気味の大人にはいいかも。

 ノキアのユーザーインタフェースが日本の端末とは全く違うことを批判する人も多いのですが、体系に乗っ取って作られているのでそのうち慣れるはず。Windowsしか使ったことがないユーザーにDOSを使わせるよりは簡単でしょう。

 前の702NKを使っていたこともありますが(このブログでも書きました)、馬券を買う人なので、JRAのIPATが対応してくれないことには、なかなか主力端末にはできないのが難点。JRAでもボーダフォンでもいいので、なんとかならないものでしょうか…。

 あとは来週発表されるという噂の「京ぽん2」に期待するしかないのかも。

« カネヒキリ強えーな | トップページ | 相手がポーツマスだけど »

デジタルグッズ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 702NKIIが登場するが:

» 本命は702NK〓! [ZNE10Gとともに【紆余曲折日記】]
ボーダフォン秋・冬商戦向けの端末が発表されましたが、やはり本命はノキアの702NK〓でしょう! ワードやエクセルといったオフィス文書を閲覧できるというのも魅力的ですし、なんといっても根っからのストレート派の僕としては外せない存在です。 それに比べて、最... [続きを読む]

« カネヒキリ強えーな | トップページ | 相手がポーツマスだけど »