FC東京の3人は頑張りました
東アジア選手権の韓国戦は中澤のゴールで挙げた1点を守り抜き、1-0で勝ちました。後半は韓国も動きが止まり膠着した状態が続きましたが、最後にCKからうまく巻がつぶれてできたスペースに中澤が走り込み、「足」で相手GKの股間を抜きました。これで韓国を最下位に叩き落とし、日本は2位に浮上。成績はともかく新しい選手をたくさん使えたという点ではこの大会にも意味があったのではないでしょうか。
FC東京からはGK土肥、DF茂庭、MF今野が出場。それぞれに見せ場がありました。3人とも6.0以上の活躍はあったかな。土肥は安定した守備を見せ、決定機もゴールを死守。川口とか楢崎に比べると派手さはありませんが(顔も)、GKらしいGKですよね。茂庭は左サイドでしつこく相手をチェック。中国戦ほど攻め上がりはしませんでしたが、セットプレーでも堅実に守っていました。
今野はいつものように中盤をしっかり引き締める役割。得意技の中盤でのボールカットに加えてサイドの選手に詰めたり、いろんな場所に顔を出してました。こういう条件の悪いゲームになると今野の運動量は目立ちますね。
運動量が目立ったといえば、今日誕生日だったFW巻。いつもより練習での運動量が少ないから太ったというコメントがあったように、オシムに走りを鍛えられた選手はよく走ります。Jリーグで走るチームといえば千葉が抜けているわけですが、その次のランクにはFC東京が入ると思うので、やっぱり普段からの蓄積が必要だなと。っていうか、途中から入ったMFの選手(ってほとんど名指しだけど)はもっと走ってほしいなあ…。
坪井は肉離れですかね?。浦和からは2人招集して2人とも怪我人になってしまいました。ジーコももう少しよく見てあげないと、招集に応じないクラブが増えるかもしれませんよ。
« 万馬券当たっちゃった | トップページ | 1400のG1??? »
「スポーツ」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- カルチョビットのネット対戦が熱い(2012.07.15)
- 自転車のタイヤ変えました(2011.04.29)
- 「江川の全盛期」という動画(2011.03.31)
「サッカー」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 年チケ払い戻し(2020.05.13)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- データだけ見てみる(2015.11.22)
- いよいよ大一番(2015.11.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: FC東京の3人は頑張りました:
» サッカー 中澤に風格を感じた試合 [Salud!amor y Salsa ! ☆]
勝つっていうのは本当にいいものだ。ましてや相手が韓国だから。ぼくは東アジア選手権のポイントを2つ挙げた。①新戦力を試すこと ②怪我をしないこと。そして、韓国には勝ってほしいと。その3つはほぼ達成されたといっていいだろう。そういう意味ではジーコは良くやった。勝負事は結果論だ。それでいい。韓国戦。相手はマジで向かってきた。予想通りではあるが、日本は良く持ちこたえた。日本はボランチがヘタレだった... [続きを読む]
» 男子は韓国に勝って2位(東アジア) [芸能&スポーツ瓦版]
7日に東アジア選手権男子の最終戦である韓国戦が行われ1−0で
日本が韓国に勝ち順位も1勝1分け1敗だが中国の次の2位だった
しかし韓国戦は日本は攻められっぱなしでディフェンス陣の活躍で
勝利したものと言っても過言ではない事は言うまでも無い(*^o^*)
今大会は...... [続きを読む]
» サッカー男子日本代表。ボンバーヘッドが決めるb [俺的ライフスタイル]
今日の順位は? 今回の大会は波乱。まさかの北朝鮮敗北からはじまり、ジーコ監督によるメンバーそう入れ替え、そして中国戦での前半まさかの二失点。なんか失望の連続だった… こうした波乱な大会の中で最後の韓国戦はきっちりと決めてくれた。この大会では一勝し2位とな..... [続きを読む]
この度はTBをして頂きまして誠に有り難う御座います。
ディフェンスは土肥を筆頭に良かったですよね。
お礼コメントが遅くなったことは申し訳ございません。
今後とも当ブログである「芸能&スポーツ瓦版」を宜しくお願いします。
投稿: 芸能&スポーツ瓦版 | 2005.08.09 07:29
数日前にブログを始めたばかりで勉強中です。これからも参考にさせて頂きます!頑張って下さいね。
投稿: sayaka | 2005.08.10 16:26