« さて、どう買ったものか | トップページ | このパッケージになりました »

2005.06.06

久しぶりに腰が抜けそうになった

 中京最終でなぜ2番人気と3番人気の馬連で20倍もあったのだろう…。勝ったテイエムファンキーから買ってたのに人気だと思ってナリタチャンピオン切っちゃった…。馬券を外したのは納得ずくだけど、配当を聞いてしゃがみこみそうになりました。家で落ち着いて買っていれば見落とすことはないんですが、競馬場だとこれがあるんだよ~。

 安田記念のバランスオブゲームはパドックでの出来は絶好。この馬が出走するときはほぼ競馬場にいるんですが、雰囲気だけなら今回が一番良かったかも。まあ後で思い返すと「いつもに比べて気合いが足りなかったのかなあ」という気もしますが。

 レースも残り400で一度先頭に立つ積極策。ただ去年とは違い内のサイレントウイットネスが粘っていて交わしきれずに後退。緩みのないペースで厳しい競馬になったのに大崩れしなかったのは実力の証明ではあるんですが、リーチ一発をツモったアサクサデンエンに比べると、騎手を含めて運がないというか、勝負弱いというか…。馬券はよく考えれば枠連なら代用-代用で見事的中だった訳ですね。今年の課題はどうやってリスクヘッジするかになりそうです。

 愛知杯は格上挑戦のマイネソーサリスの快勝で3連単は200万馬券。佐藤哲が乗りたかったけど51kgで無理だったという情報もあってちょっと買いたかった馬だったのですが、そこまで手が回りませんでした。まあ3着のフィヨルドクルーズは買えないので当たる可能性はゼロだったのですが、馬連は取れた可能性があったな。ちょっと残念。

« さて、どう買ったものか | トップページ | このパッケージになりました »

競馬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに腰が抜けそうになった:

« さて、どう買ったものか | トップページ | このパッケージになりました »