宝塚記念のオッズを見た
ハーツクライが3番人気とは思わなかったけど、タップダンスシチーとの馬連で18倍、ゼンノロブロイなら21倍あるので買えないことはないなという感じ。
で、さらにオッズを見ると、タップダンスシチーを1着や2着に入れる3連単を買うぐらいなら、3連複で買い目を減らしたほうがいいことも分かりました。このあたりから馬券を考えることにします。2強対決は2頭で決まらないというのは競馬の格言ですし。
調教を見ていてできがいいのはタップダンスシチー。常識的に考えると休み明けのゼンノロブロイは1枚落ちますね。海外遠征もあるのにここで100%は難しいのでは。ハーツクライはタップダンスシチーはたぶん差せないと思いますが、2着ならありそう。配当的には妙味があるので裏も少しだけ。とりあえずここが勝負馬券です。4-15の馬連8割、4→15の馬単が2割で。
あとは遊び馬券ですけど、タップダンスシチー3着固定の3連単を。昨日ここで取り上げた6頭へ流して30点。ほかにも買い足すかもしれませんが、前日段階だとこのあたりまでかな?
« サッカー振り返ろうと思ったが | トップページ | 追い込み決着 »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント