« PS3はいくらなの? | トップページ | 考えることを放棄したオークス予想 »

2005.05.19

任天堂は「レボリューション」

revo_3l E3期間中はすっかりゲーム関連blogです。任天堂が次世代ゲーム機「revolution」を発表しました。ゲームキューブとの互換性があるほか、Wi-Fi互換の無線LAN機能を搭載してネットゲームに大きく踏み出したのが特徴。

 30代ゲーマーにうれしいのは

ゲームファンを喜ばせた20年の歴史へのアクセスを、ダウンロードを通じて実現します。ニンテンドウ64やスーパーファミコンのゲームばかりだけでなく、ファミコンのゲームさえも遊ぶことが可能になります。また専用ディスクを用いて、ニンテンドーゲームキューブのすべてのソフトが使用可能です。

ということですか。ファミコンミニがヒットしたことを考えれば、任天堂が誇る過去の資産を活用しようという戦略は誠に正しいわけで。ただしこれが最大のセールスポイントだと過去の切り売りになってしまっていてちょっと悲しいかも。

« PS3はいくらなの? | トップページ | 考えることを放棄したオークス予想 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 任天堂は「レボリューション」:

» 任天堂も次世代機を発表 過去20年のソフトが利用可能 [星を見る人]
マイクロソフトの「X-BOX 360」 ソニーのプレイステーション3に引き続き 待っていたかのように任天堂も次世代機を公開 これで3機が出揃ったことになります。 大きさはDVDケース3枚分で 性能は「ゲームキューブ」...... [続きを読む]

« PS3はいくらなの? | トップページ | 考えることを放棄したオークス予想 »