« 社台には夢があるか | トップページ | PSVはがんばったが »

2005.05.04

アンフィールドの魔力

リンク: リバプールが20季ぶりに決勝進出
.

 リバプール勝ちましたね~。前半4分のルイス・ガルシアのゴールを守りきったリバプールがイスタンブールに向かうことになりました。チェルシーはロッベン、ダフのウインガータイプの選手を欠いたことで攻めが中央に寄ってしまい、いつものスピード感ある攻撃ができませんでした。後半ロスタイムのグジョンセンのシュートは敵味方の誰かに当たればゴールでしたが、狭いところを抜けていってしまいました。

 なんていろいろ書いても、あのアンフィールドの雰囲気がリバプールを勝たせたという見方の方が正しいんじゃないかと思われ。テレビで見ていても心震わせるものがありました。ロスタイム前から「もう見ていられない」といった感じで顔を覆っている女性が画面で大写しになってましたが、あそこまで思い入れられる存在がうらやましい限りです。

 あれを見てアンフィールドには一回は行ってみたいスタジアムという思いを新たにしました。

« 社台には夢があるか | トップページ | PSVはがんばったが »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンフィールドの魔力:

« 社台には夢があるか | トップページ | PSVはがんばったが »