ちょっと予想が崩れ気味
ようやく一口所有馬が今年初勝利。福島6Rのクロニカが中央復帰3戦目で勝ちました。この条件の牝馬限定戦としてはまずまずのメンバーでしたが、3角から負かしに行って4馬身抜けた完勝でした。脚に不安がある馬ですし、もう5歳ですからあんまりのんびりもしていられないので、ここで勝ってくれたのは良かった。賞金的にはこのクラスであと2勝できるので、春の新潟でもう1勝、次の福島でもう1つと欲張ってみたいもの。
さて馬券の話ですが、フローラSの見送りは正解だったけど(どうやってもアスピリンスノーは買えん)、福島牝馬SとアンタレスSもかすりもせず。福島牝馬Sはレースの上がり3Fが34.6。もうちょっと掛かることを前提としていたので、マイネヌーヴェルとオースミハルカから買ってました。ヒモには上位3頭も買ってたんですけど。それにしてもメイショウオスカルが結果的に1番人気というのは、誰が買ったか知りませんが、うまい人がいるんだなという感じ。
アンタレスSの方は勝ち時計が1.49.8と速くなって、好位勢の決着になりました。ピットファイターは狙える馬でしたが、オーガストバイオやサワノブレイブはなかなか難しいところ。馬連だったらヒモに拾える馬ですが、買い目が多くなる3連単ではここまで買い切れないなあ。ピットファイターが3着はあると見て、3連単総流しすれば100万馬券は取れたわけですが、そんな買い方していたらいくらお金があっても足りない(汗)。そういえばこないだの1000万馬券は、新聞を見ると1頭軸総流しでしたね…。ちなみに自分の馬券は前行った馬からということで、ヒシアトラスとサイレンスボーイから買ってました。
そろそろ単複を中心とした基本スタイルに戻したほうがいいのかもしれません。
« 清原500号で隠れてますが | トップページ | この写真に萌えた »
「競馬」カテゴリの記事
- 2022ユニオン1次申し込みします(2022.07.14)
- ユニオンの動画を見てみた(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その2(2022.07.13)
- ユニオン2022募集馬検討:その1(2022.07.13)
- ユニオンの出資馬決めました(たぶん抽選だけど)(2021.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント