山梨県出身の有名人といえば
サッカー専門新聞エル・ゴラッソの月曜発行号にちょっと笑える記事が載ってました。J2徳島のホームゲームではアウェーのスターティングメンバー紹介時に、そのチームの所在地にちなんだ曲が流れているとのこと。前節は甲府戦だったので田原俊彦の「抱きしめてトゥナイト」が流れたそうな(笑)。
湘南は「勝手にシンドバット」、鳥栖が「佐賀県」(そのままだ…)、山形は特産品の「さくらんぼ」だったとか。次のホームは札幌戦。エル・ゴラッソは「北の国から」を期待してますが、札幌といえばトワ・エ・モアの「虹と雪のバラード」ではないでしょうか(ちょっと古いか?)。
« パソコン誌、冬の時代 | トップページ | とりあえず買ってきた »
「スポーツ」カテゴリの記事
- JリーグとNPBの日程発表(2020.06.16)
- 2019年JGC修行50回搭乗の軌跡(2019.11.14)
- カルチョビットのネット対戦が熱い(2012.07.15)
- 自転車のタイヤ変えました(2011.04.29)
- 「江川の全盛期」という動画(2011.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
山梨県といえば、ジャンボ鶴田でしょー!
当方は大学時代に教わりました。
投稿: Gipsy | 2005.04.20 07:31
mixiで見ましたがGipsyさんとどうやら大学一緒らしいですね(汗)。ジャンボ鶴田が教えていたのは知ってましたが、そばのゴルフ練習場へ打ちっぱなしに行ってました
投稿: ゆうまん | 2005.04.20 16:25