« こわいよー | トップページ | かなり早めの皐月賞予想 »

2005.03.31

スピードがないのは

日本 1-0 バーレーン

 仕事中だったので断続的に見ていたので、メモみたいですがちょっとだけ。攻撃にスピード感が感じられないのが最大の問題かと。バーレーンと力の差はあると思うのですよ。でも中に入っていったり、外へ引き出す動きがないので、ボールを回しているだけで手詰まりになってしまう時間帯が多すぎ。フリーキックももらってましたが中村が壁に当てまくりだし。あと中村の問題は前への推進力が足らないこと。パスだけならミランのピルロの位置(いわゆるレジスタ)まで下げたほうが有効なのでは。

 中盤にも問題はあるのですが、前線の2枚の関係性がうまくない。これだったら1トップ気味にして、サイドに2枚配置してワイドに展開したほうがよさそう。中村を使う前提なら3-4-3に近いシステムかな。中盤はプレミア風に4枚をフラットに並べる手もありそうですが、底に福西を置いて中村、中田、三都主。3トップは左から高原、鈴木、柳沢でどうでしょう。

« こわいよー | トップページ | かなり早めの皐月賞予想 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スピードがないのは:

» バーレーン戦から一夜明け [カフェ バグダッド Cafe Baghdad]
日本が1対0で辛勝したが30日夜の2006年W杯最終予選のバーレーン戦。試合前、ストライカー、フセイン・アリの自信満々のコメントを掲載したバーレーン紙「ガルフ・... [続きを読む]

« こわいよー | トップページ | かなり早めの皐月賞予想 »