新株予約権発行差し止めの仮処分 ライブドアの申請認める - asahi.com : 社会
新株予約権発行差し止めの仮処分 ライブドアの申請認める - asahi.com : 社会
「フジが苦境に」みたいな報道もあるのですが、「ライブドアが踏みとどまった」ぐらいがいいところじゃないかと思いますがね。この仮処分が認められなければ、ライブドアの完敗だったのに対して、フジサンケイ側はまだいろいろ手段を講じることができますからね。ここでも何度も書きましたが、最終的にはニッポン放送を切ってしまえばいいわけだし。
今回ライブドアが良かったことは、ニッポン放送が獲れるかもしれないってことだけ。戦争でいえば局地戦にすぎません。出城を落とせる可能性はあっても、本丸であるフジテレビを落とすにはまだまだ資金も時間も必要です。補給路が断たれた戦争は厳しいですよ。
一方、フジサンケイ側は新株予約権が認められない事態は想定済みだったはずです。これが認められるのであれば別にTOBの条件を下げる必要すらなかったので。今後の展開としては、フジテレビは国力に勝っている上に、ゲリラ戦だってできる兵力を現時点で確保しているので、いろいろな対抗手段が取れます。その1つがいわゆる焦土作戦ですよね。優良な資産は売却して現金化してしまえば、フジサンケイグループへの影響はなくなって、フジテレビとしては十分「勝ち」なのですから。最終手段としてはニッポン放送の従業員をグループ内に吸収してしまうこともできます。ラジオ放送の免許と放送設備だけもらっても、ライブドアは投資した金額に見合う効果は正直上げにくいでしょう。
正直いって、あとは落としどころをどこに設定するかだけだと思いますけどね。今回ライブドアに有利な仮処分が出たということで、逆にライブドアは「名誉ある撤退」の理屈ができたかと。
« 速い逃げ馬募集中 | トップページ | 忙しいのはなぜ? »
「ニュース」カテゴリの記事
- かぶせたらいかんだろー(2009.04.22)
- プラネテスの世界(2009.02.12)
- NOVAの社長室はすごい(2007.10.31)
- 案の定、F1で難民が出た件(2007.09.30)
- 高橋名人、テレ東に登場(2006.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 新株予約権発行差し止めの仮処分 ライブドアの申請認める - asahi.com : 社会:
» 差し止め仮処分@ライブドアに軍配 [すとっく☆すとっく ~めざせサーファー主夫]
「新株」差し止め仮処分、ライブドアの申請認める 18時過ぎにニュースが流れました [続きを読む]
» ライブドアVSフジテレビ(2) [つれづれblog]
新株予約券発行差し止め決定。まあ、こうなるとは思ってましたがね。 理論的に考えた [続きを読む]
コメント